私達の地球を守るSDGs!
はじめの一歩はフェアトレードタウンから。

こんにちは。フェアトレードむさしのです。
フェアトレードむさしのは、市民団体やフェアトレードを推進する企業を中心に2018年10月に発足された任意団体です。
むさしの地域でフェアトレードを推進しており、武蔵野市のフェアトレードタウン認定をめざしています。

武蔵野市をフェアトレードタウンに!

フェアトレードタウン運動とは、「まちぐるみ」、つまり、まちの行政、企業・商店、市民団体などが一体となって
フェアトレードの輪を広げることで、地元の魅力の再発見や身近な課題も気づかせてくれる、
人にも環境にも配慮した未来への取り組みです。
現在、世界で約2000、日本国内では6つのタウンが認定されています。
フェアトレードむさしのは、2020年のオリンピックの年に武蔵野市のタウン認定を目指しています。

フェアトレードタウンへの取り組みは
SDGsの多くの目標を解決する力になります。

フェアトレードタウンへの取り組みはSDGsの多くの目標を解決する力になります。
Goal 1  貧困をなくそう
Goal 4  質の高い教育をみんなに
Goal 5  ジェンダー平等を実現しよう
Goal 8  働きがいも経済成長も
Goal 10 人や国の不平等を無くそう
Goal 11 住み続けられるまちづくりを
Goal 12 つくる責任つかう責任
Goal 16 平和と構成をすべての人に
Goal 17 パートナーシップで目標を達成しよう

「未来に向けたメッセージ」

クラウドファンディングのリターンの一つであった、ご支援いただいた方からのメッセージを掲載させていただきます。
にっかりさん:みんなで住みよいまちをつくろう
自分の買い物が誰かの応援になるって嬉しいですね なおこ 
原田さとみ 地域と世界、今と未来をみんなで繋ぐFTタウンを応援!

<クラウドファンディングでは皆様のご支援、ありがとうございました!!

武蔵野市をフェアトレードタウンにする仲間を増やしたい!」という内容に対して、地域に関わらず全国各地から支援ならびに温かいメッセージを頂戴し、大成功の結果となりました。
支えて下さった皆さまのおかげです。本当にありがとうございました。2020年皆さまからいただいたパワーを大切に活かしてフェアトレードタウン認定に向けて活動していく所存です。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

PAGE TOP